コンプリートユーズドカー製作中です。
2012/1/18
こちらがベース車両
1998年式(平成10年)1.3iクーパー
高年式の為、比較的程度は良いですが・・・
とは言っても、かれこれ14年がたっています。
もうレストア的作業も多いかと思われますので
この場で紹介していきます。
まずは、リニューアル後の仕様(途中変更有るかも)
外装
MK1ナロー(フェンダーレス)オースチンクーパー仕様
ボディー・ブルックランズグリーン(濃い青み掛かった緑)
屋根&クーパーライン・オールドイングリッシュホワイト(クーパーラインはガラス下まで)
3.5Jクーパーホイール(鉄)
内装
トリム&シートは緑系で張替え、ルーフライニングはクリーム系で張替え
下噴出し式クーラー
エンジン
エンジン&ミッションオーバーホール後 約24000Km 極上
こんな使用ですね。
ここからボディー修理&モディファイです
この年式のフロントパネルはフロントラジエター対応の為
鉄板がえぐれています、このままMK1グリルを付けても隠れませんので
鉄板を繋ぎ合わせます。
これはフェンダーに付くウインカーの穴埋めです
鉄板が熱で歪みますので点付け溶接を時間を掛けぐるり行います。
溶接部を削って平らに仕上げます。
前に見える穴が旧タイプウインカーを取り付けるための物です。
フロントバンパー下の切り欠きをMK1初期のラウンド化します。
切り出した鉄板にハンマー&ストレッチャーを使いラウンドパネルを作ります。
これで結構、印象が変わります。
つづく
2012/1/20
これは屋根のトイ(ルーフドリップ部)です。
この年式でもシーラーの劣化でワレが有りました、すべて剥がしシーラーし直しますが
剥がすにも指が入らないのでスペシャルツールを作りながら行いました。
続いて、MK1テールアダプターの取り付け、まず写真のMK3ランプの付く部分の
返しを糊しろ5mm程度残してカットし、切り込みを入れ平らにならします。
次にアダプター錆止めを剥がしプレスを強調するように板金しながら合わせ
外枠を卦書いてピッタリ嵌るようにボディーをカットします。
これも点付け溶接から徐々に全体を溶接し
溶接痕を消しながらハンマリングで仕上げます
もちろん裏側の溶接跡も仕上げます。
ボンネットの改造、トップモール用のヒレを取ります。
当社では
高年式のスポットはゆがみが多い為スポットカッターでは
本体を痛める事が多い為、丁寧にリューターで行います。
この様に行うと一部、山じょうに残りますがサンダーで削り仕上げます。
この時ボンネットバッチの穴も埋めておきました。
これはオーバーフェンダー穴埋め用に切り出した鉄板です。
トランクの穴埋め
ワイパーホールの穴埋め
ウッドトリム(キャッピング)用の穴埋め
これはリヤのタイヤハウス部ですが、小さな隙間から泥が徐々に蓄積されます。
なので、サービスホールを空けておきます。(いっぱい詰まってました)
ナンバープレート台セッティング。
水平に見せるには意外となめられません。
台の蝶番部の高さも左右違っていたので付け直しています。
イギリスナンバー用にランプ取付部に傾斜が付いていますが
日本のナンバーには無い方が良いので平らにします。
MK1トップモール&グリル取り付け用に鉄板を溶接します。
ドアサッシ部に割れがあったので各部修理&増し溶接しました。
ここからは塗装工場に移動の準備です。
ペイントはDUPONT(デュポン)製の塗料で行われます。
塗装工場にて打ち合わせ&進行状況確認してきました。2012.2.10
ペイントブース
こちらはブース制御&塗料庫&調色室になっています。
ペイントの上がりが楽しみです。